育児

資産形成

子どもが産まれたら!タカラトミー株をおすすめする3つの理由【株主優待&割引】

※当サイトはアフィリエイト広告が含まれます こんにちは、オヤジです。 こちらの記事でも紹介させていただいた通り、オヤジの資産形成における株式投資の大方針は、「インデックス投資」と「高配当株投資」です。 ただ、実はその方針から少し外れてでも「...
育児

【1歳・2歳の食い意地がすごい】親は不安?実体験と専門家の声からわかる工夫

こんにちは、オヤジです。 「1歳や2歳で、食い意地がすごくて止まらない…」 そんな悩みを抱えていませんか? 「なかなかごはんを食べない、偏食が多い」という心配が多いなかで、「いっぱい食べることが不安という相談がしづらい」という悩みをお持ちの...
育児

【4人家族の子連れディズニー】関西発2泊3日でいくらかかるのか費用計算

こんにちは、オヤジです。 関西から4歳と2歳の子ども2人を連れて東京ディズニーリゾートに行くと、旅行費用はどれくらいかかるの?と気になる方は多いと思います。 この記事では、オヤジ家(大人2人+子ども2人)の旅行プランをもとに、ディズニーチケ...
育児

豊中つばさ公園「ma-zika」最新情報|子ども2人とお弁当を持って―

※本記事は、2025年9月20日に現地訪問した際の情報です。最新のアップデートについては、豊中つばさ公園ホームページをご確認ください。 こんにちは、オヤジです。 少し遅れながらも、大阪府豊中市に大きな公園ができるとの情報をキャッチしました。...
育児

3歳の子供が物を投げる!叩く!2児の父親が実践している叱り方と向き合い方

こんにちは、オヤジです。 3~4歳にもなると、親の言っていることを理解できるのはもちろん、子ども自身の語彙も増えて会話が普通に成立するようになってきます。(オヤジ家の登場人物はこちらです) 会話ができるようになって楽しい日々が続くかと思うと...
育児

【幼児2人・子連れディズニー】関西発!新幹線・飛行機・車どれでいく?費用と時間以外の観点で徹底比較

こんにちは、オヤジです。カミサンディズニー行こう! この一言から始まった関西から東京ディズニーリゾートへの旅行計画。前回記事、【幼児2人・子連れディズニー】関西から東京ディズニーへ!新幹線・飛行機・車の費用と時間を比較 では、3パターンの移...
育児

【幼児2人・子連れディズニー】関西から東京ディズニーへ!新幹線・飛行機・車の費用と時間を比較

こんにちは、オヤジです。カミサンディズニー行こう!ということで、現在計画しています。 ホテルやチケットなどは別途抑えつつ、今回はオヤジ家のある関西圏から東京ディズニーリゾートまでどうやって行くか、移動手段について考えていきます。 オヤジと同...
資産形成

【40代子育て世帯のお金】現金が減って不安?わが家の現金推移を公開

こんにちは、オヤジです。 我が家はこちらの記事でも紹介してきた通り、小さな子ども2人の子育てをしながらも資産形成に取り組んでいます。 ただ、40代子育て世帯では育児・教育費用に合わせて、住宅ローンや固定資産税、自動車税など、なにかとお金が必...
育児

イヤイヤ期に疲れた父親へ|頭がおかしくなる前に知っておきたい割り切り方

こんにちは、オヤジです。 子どもが生まれて少し育児にも慣れてきたころに突如とやってくる「イヤイヤ期」。 「もうイヤイヤ期に疲れた」「頭がおかしくなりそう」と思ったことはありませんか? オヤジ自身も、2歳過ぎのちび姉がショッピングモールの床に...
育児

【40代共働き夫婦と子ども2人の朝】家事と育児の分担は“入れ替わり制”の朝ルーティン

こんにちは、オヤジです。 我が家は、オヤジとカミサンが共働きで小さい子ども2人は保育園通いです。オヤジ家の家族構成についてはこちらの記事をご覧ください。 共働き夫婦で子どもがいる朝は、家事・育児と自分の準備が一気に重なる「一日の最大の山場」...