育児 1歳半を過ぎた頃の簡単な会話におすすめ!寝る前にできる子どもの語彙力アップあそび こんにちは、オヤジです。 1歳半を過ぎて、発語が少しずつ増えてくると育児がグンっと楽しくなりますよね。 我が家のちび姉は、1歳半から1歳8ヶ月の頃に一気に語彙が増えてきて、今までの一方通行の「声かけ」から双方向の「会話」に少しずつ変化してい... 2025.08.11 育児
資産形成 【子育てのお金はなんとかなる】10年後を見据えた父親なりの資産形成具体例3選 子育てで「お金がない…」と不安なパパ必見!10年・15年先を見据えた具体的な資産形成3つの方法を、実体験を交えてわかりやすく解説。先取貯金、NISA活用、配当戦略で無理なく安心を目指すリアルな父親の資産づくり術。これからの家計管理に役立つヒント満載です! 2025.08.08 資産形成
資産形成 【子どものための資産形成】教育費はいくら必要?2児の父親が10年先を見据えて増やす理由 こんにちは、オヤジです。 「子どもが生まれたら、教育費ってどれくらいかかるんだろう?」 ちび姉が生まれたとき、父親の責任としてお金の問題に直面しました。オヤジ肩にズシっと「責任」が乗っかったような感覚ありました 子育てには何かとお金がかかり... 2025.08.04 資産形成
育児 【育児がラクになる!父親の声かけ工夫術③】『おうちはどこだ?』編 こんにちは、オヤジです。 これまで、声かけ工夫術の第1弾、第2弾では、オヤジが家庭で実践している『コール&レスポンス育児』を紹介しました。 この声かけ実践に至ったきっかけや、声かけを少しだけ工夫することで子どもが自律的に動いてくれるようにな... 2025.08.01 育児
育児 【育児がラクになる!父親の声かけ工夫術②】『拾えばいい、拭けばいい』編 こんにちは、オヤジです。 こちらの記事では、オヤジが家庭で実践している『コール&レスポンス育児』を始めたきっかけや、この声かけをしたことで家庭が和やかになったお話を紹介しました。 今回はその続編として、子どもが、食べ物をこぼしたり、物を落と... 2025.07.28 育児
育児 【育児がラクになる!父親の声かけ工夫術①】『また作ってね』編 こんにちは、オヤジです。 「言葉を覚え始めた子に、どう声をかけたらいいのか分からない」 「“ダメ!”ばかり言ってしまって、自己嫌悪に…」 「“伝えたいこと”がうまく伝わっていない気がする」 そんなふうに感じたこと、ありませんか? 特に言葉を... 2025.07.25 育児
育児 【男性が本気で選ぶ出産祝い】もらって嬉しいプレゼント3選! こんにちは、オヤジです。 世の男性の方々に質問です。出産祝いのプレゼント選びって難しいと思ったことはありませんか。洋服やスタイはセンスが問われそうかわいい食器類などはもらう人の好みに合うか不安かといってお祝いの現金だけ渡すのも少し味気ない ... 2025.07.21 育児
オヤジ、家を買う 【オヤジ、家を買う】住んでわかった“家選びに後悔しない”ポイントとは こんにちは、オヤジです。 「オヤジ、家を買う」シリーズもついに第9話、完結編です。 前回、第8話【オヤジ、家を買う】仲介手数料は交渉できる?高額な諸経費の値下げ交渉した話では、物件の費用以外に諸経費が必要であることを知ったオヤジが、少しでも... 2025.07.18 オヤジ、家を買う
オヤジ、家を買う 【オヤジ、家を買う】仲介手数料は交渉できる?高額な諸経費の値下げ交渉した話 「仲介手数料って交渉できるの?」と感じた方へ。実際に仲介手数料を93%オフで契約した実録交渉を公開!諸費用の内訳・交渉の流れ・営業トークまで赤裸々に紹介します。 2025.07.14 オヤジ、家を買う
オヤジ、家を買う 【オヤジ、家を買う】運命の一軒!評価シートで導かれた納得の決断 「ピンとこない物件ばかり…」そんな中で出会ったのは“ついでに見た家”。評価シートで見えてきた、家族全員が納得できる家選びのリアル体験 2025.07.11 オヤジ、家を買う