こんにちは、オヤジです。

ディズニー行こう!
カミサンのこの一言から始まったオヤジ家4人家族のディズニー旅行計画。
実際に2歳と4歳の子ども2人を連れて関西圏からディズニーリゾートに2泊3日で旅行に行きました。
ただ実際のところ、家族4人で行くとどれくらいの費用がかかるのか?
この記事では、関西圏在住・共働き子育て世帯のオヤジ家(4人家族)が2泊3日で東京ディズニーリゾートを満喫した実際の費用をまとめました。
結論、当初の試算通り、おおよそ30万円前後がかかりました。
旅行後に後悔しないように、「どこにお金をかけ、どこを割り切ったか」を、コスパと満足度の両面から紹介します。
この記事は、こんな方々におススメです。
ディズニー旅行計画と想定予算(4人家族2泊3日プラン)
まずは今回の旅行計画と事前に試算した予算です。
旅行スケジュール
今回、2泊3日のディズニーリゾート旅行は以下のスケジュールで計画しました。
ポイントは「往復の移動は車」、初日は「アーリーイブニングチケット」で夕方からディズニーランドに入場、二日目は終日ディズニーシーに入場、最終日は帰宅の移動のみ、という点です。
オヤジが車移動をなぜ選んだのか、についてはこちらの記事『【幼児2人・子連れディズニー】関西から東京ディズニーへ!新幹線・飛行機・車の費用と時間を比較』をご覧ください。
なお、移動中に朝食、昼食、おやつなどの時間を含めます。

関西発・子ども2人連れの想定予算は?
各予算を算出した詳細は、こちらの記事【4人家族の子連れディズニー】関西発2泊3日でいくらかかるのか費用計算 をご覧ください。
事前に算出した結果、おおよそ30万円ほどかかる見込みとなりました。

関西からディズニーに行く場合は一大イベントです
結果報告|合計かかった費用
オヤジ家は合計で約30万円かかりました。わかりやすいように予算と実績を並べて表示してみます。

予算との差分詳細
旅行中は特に予算を気にしながら行動をしていたわけではありませんが、基本的には予算通りの内訳となりました。各項目ごとに詳細を確認します。

現地ではお金を気にせず楽しむことを最優先です!
チケット代
55,700円
1日目:21,800円(アーリーイブニングチケット)
2日目:25,400円(1デーパスポート)
上記入場チケット以外にチケット代に以下を含めています。

プレミアムアクセスは「ベイマックス」と「アナ雪」をそれぞれ3名分
なお、今回、オヤジは入場料金が4000円OFFのクーポンを友人よりいただいており、以下の費用から4000円安く入場できました!
宿泊費
146,000円
今回、アンバサダーホテルに2泊しました。
駐車場を2日間利用したことにより、駐車場代4,000円も追加でかかりました。交通費に計上しても良いのですが、いったんホテルでの支払いに合算しています。

食事・おやつ代(2泊3日分)
56,616円
こまごまとしたおやつ代は省略しますが、小さい子ども2人連れ4人家族のホテルでのランチ、パーク内でのディナーは以下の通りかかりました。
1日目(夜):6,060円(クイーン・オブ・ハートのバンケットホール)
2日目(昼):22,400円(シェフミッキー)
2日目(夜):5,230円(ユカタン・ベースキャンプ・グリル)

今回ちび姉の誕生日祝いの旅行でしたので、シェフミッキーでこちらの「ハッピーウィッシュデーセット」を事前予約しました。


ホテル内にはコンビもありますが「ディズニー価格」でした

おやつにポップコーンやアイスも食べた
交通費
30,817円
関西から東京のディズニーリゾートまでどうやって行くかが大きな課題でした。
今回オヤジ家は車を選んだわけですが、行く道で大規模な交通事故による大渋滞に巻き込まれるハプニングもありました。予定より大幅に時間がかかりましたが、無事到着することはできました。
往路高速代:9,690円
復路高速代:12,180円
ガソリン代:8,947円(172円/L と 165円/L を利用)

今回の費用削減ポイントでしたが子どもたちも相当疲れた様子だったので次回は別手段を考えたいと思います
その他(お土産等)
10,600円
現地で買ったお土産は、子どもたち向けのおもちゃや衣類がほとんどでした。
※一部、シェフミッキーで購入した誕生日プレゼントなどは、食事の金額に含めています。
カミサンは職場へのお菓子など少々購入した程度で、お土産は当初の想定ほどは購入しませんでした。

オヤジはモノより思い出派です
関西から子連れ4人ディズニーは30万かかる
いかがだったでしょうか。
オヤジ自身は、ディズニーシーは6年振り、ディズニーランドは20数年振りでした。
パーク内の情報はすべてアプリで見れるなど、全然ついていけずカミサンに頼りっぱなしでした。
特に、ホテルのルームキーまでもがディズニーアプリで開くのには驚きを隠せませんでした。

初めてのことばかりでしたが、子どもたちも楽しんで大変喜んでくれたので、今回大きな出費は伴いましたが非常に満足しています。
アンバサダーホテルでの宿泊の内容や、小さい子どもがいる家族4人がディズニーランドやディズニーシーでどのように過ごしたのかについては、また別の記事で紹介したいと思います。
同じく小さいお子様を持つ家族の少しでも参考になると嬉しいです。

では、今日はこのへんで。また寄ってって


コメント